2025/07/01
  • お知らせ

「第52回 日本毒性学会学術年会」出展のお知らせ

 2025年7月2日(水)〜4日(金)、沖縄コンベンションセンターで開催される「第52回 日本毒性学会学術年会」に出展(No.28)いたします。本展示では細胞の画像解析(小核試験等)、動物行動解析、病理試験等の毒性試験でご使用いただけるクラウド型画像解析AI「IMACEL Platform(イマセル プラットフォーム)」、及び心毒性評価にご使用いただけるソフトウェア「IMACEL SI8000」をご紹介いたします。各プロダクトの導入事例・活用事例のご紹介だけでなく、デモンストレーションや商談も承ります。
 さらに、第一三共株式会社及び株式会社資生堂との共同研究成果について、それぞれ口頭発表、ポスター発表を行います。ご来場の際は、ぜひお立ち寄りください。

【学会基本情報】

  • 学会名:第52回 日本毒性学会学術年会
  • 公式HP:https://www.jsot2025.jp/
  • 会期:2025年7⽉2⽇(水)〜2025年7⽉4⽇(金)
  • 会場:沖縄コンベンションセンター
  • ブース:28

【発表情報】

優秀研究発表賞応募演題 口演4
日時:2025年7月2日(水)15:04-15:58
会場:第6会場

  • P-128E「ラット腎臓および精巣におけるAIによる病理組織学的病変の安全性評価」
  •  〇本室 美貴子1、菊池 魁人1、甲斐 清徳2、安野 恭平2、河合 宏紀1
  • 1 エルピクセル株式会社 2 第一三共株式会社 安全性研究所

優秀研究発表賞応募演題 ポスター
日時:2025年7月2日(水)13:00-14:00 質疑・応答(コアタイム)
会場:ポスター・展示会場

  • P-128E「ラット腎臓および精巣におけるAIによる病理組織学的病変の安全性評価」
  •  〇本室 美貴子1、菊池 魁人1、甲斐 清徳2、安野 恭平2、河合 宏紀1
  • 1 エルピクセル株式会社 2 第一三共株式会社 安全性研究所

  • P-302 AI画像解析によるヒト三次元表皮モデルを用いた小核試験の自動解析の検討
  • 〇田原 春菜 1 , 額賀 巧 1 , 森 眞輝 1 , 河合 宏紀 2 , 田村 亜紀子 1
  • 1 株式会社資生堂 ブランド価値開発研究所 , 2 エルピクセル株式会社 研究開発本部

【創薬・ライフサイエンス研究を支援するエルピクセルの画像解析AI技術について】

創薬・ライフサイエンス研究プロセスにおける課題に対し、ライフサイエンスとAI双方に強みを持つプロフェッショナルが、実験デザインからAI学習に最適なデータ取得・収集方法、AI実装までをご提案します。研究開発における「効率性」「品質」「安全性」の向上を幅広く包括的にサポートします。
公式サイト:https://imacel.net

<支援実績>
第一三共株式会社/武田薬品工業株式会社/アステラス製薬株式会社/大鵬薬品工業株式会社/中外製薬株式会社/協和キリン株式会社/シオノギテクノアドバンスリサーチ株式会社/マルホ株式会社/旭化成ファーマ株式会社/グローバル製薬企業(企業名非公開)/オリンパス株式会社/東レ株式会社/東レエンジニアリング株式会社/国立研究開発法人国立成育医療センター/量子科学技術研究開発機構/東大病院 他(順不同)
※公知および掲載許諾を頂けた一部の企業・団体様のみ記載しております。

【セルモーションイメージング解析ソフトウェア「IMACEL SI8000」について】
 市販の培養細胞用顕微鏡および撮像装置で撮影された細胞の動きを非染色・非侵襲で定量評価し、従来は実現が困難とされてきた、特殊な培養容器や染色試薬を必要としない画期的な細胞機能評価ソフトウェアです。例えば、心筋細胞など動きを有する細胞において拍動伝播を可視化することができるため、不整脈を引き起こすような細胞間結合の異常や薬剤による影響を検証することや、ヒトiPS細胞由来の疾患モデル細胞について、その表現型を動きの観点から定量評価するなど、多くの利用シーンが想定されます。
2024年9月より、エルピクセル株式会社がソニー株式会社からソフトウェアを承継し、販売しております。

【創薬・アカデミア向けのクラウド型画像解析AI「IMACEL Platform」について】
 「IMACEL Platform(イマセル プラットフォーム)」を正式にリリースいたしました。「IMACEL Platform」は、エルピクセルがこれまで製薬企業各社やアカデミアとの共同開発を通じて構築してきた高性能な画像解析AIモデルを、クラウド上で簡便に活用できるプラットフォームです。製薬企業やアカデミアが抱える画像解析の共通課題に対し、より気軽に、簡便に、安価に、高度な画像解析AIを活用することができる環境を提供します。

【エルピクセル株式会社について】
 エルピクセル株式会社は「医療AIですべての人に健康な未来を」を掲げ、医療AIの研究開発・社会実装を進めています。オープンイノベーションのハブとしてパートナーの皆様と連携し、予防・診断・創薬・手術など医療のあらゆる分野の課題に対して、革新的なプロダクトを提供してまいります。
医師の診断を支援する画像診断支援AI「EIRL(エイル)」、創薬・アカデミア向け画像解析AI「IMACEL(イマセル)」を軸に事業を展開しています。
・コーポレートサイト:https://lpixel.net/
・公式ブログ(note):https://note.com/lpixel/

【お知らせに関するお問い合わせ】
エルピクセル株式会社 広報室
TEL:03-6259-1713 Email:pr@lpixel.net